人事ブログ

面接時のマナーについて

面接時のマナー」一言でいっても会場に着いてから、控え場所での振る舞い、入室時・退室時、様々な場面があり何をどうしたら良いのか分からず不安に思う人も多いのではないでしょうか。今回はそんな方が自信を持って面接に臨めるよう、面接時のマナーについてお話しさせていただきたいと思います。

では、実際の時系列に沿ってお話ししていきます。

 

受付~控室編

 

・社会人の基本 5分前行動を心がけましょう
面接会場へは5分前に着くようにします。早めに着いて上着を脱ぎ、携帯電話はマナーモードに、身だしなみの最終チェックもここですると良いですね。また、意外と知らない人も多いのが「早すぎるのもマナー違反」ということ。早く着くに越したことはありませんが、その場合は約束の時間になるまで会場の外で待つようにすると良いです。

 

・時間厳守!ただしやむをえない場合は早めの連絡を
時間厳守はもちろんのことですが、万が一電車の遅延などやむをえないトラブルが生じた場合は、焦らず速やかに採用担当者へ連絡を入れるようにしましょう。こういった事態に備えて、採用担当者や会場の連絡先はすぐに分かるようメモをしておきましょう。

 

・受付での振る舞いも見られています
会場に着いたらまずは受付で面接のために訪れた旨を伝えて採用担当者へ取り次いでもらいます。面接前のこの時の振る舞いも見られていることもあるので、会場入りしたらすでに面接は始まっているという意識で臨みましょう。

 

・控室に入ったら着席して落ち着いて呼ばれるのを待ちましょう
企業によっては控室での待機を指示される場合があります。先ほど同様会場入りした時点ですでに面接は始まっているという意識で、ここでも落ち着いた振る舞いを心がけましょう。先に入室している人がいますので、静かに入室し、心を落ち着かせて呼ばれるのを待ちましょう。

 

 

面接

 

入室編

 

・ドアをノックして、「どうぞ」の声があったら入室します
入室する際は、まず一度ドアを軽くノックして、「どうぞ」と言われたら入室します。ノックしてもこの声がなかった場合は再度ノックをして、それでも聞こえなかった場合は「失礼いたします」と言ってドアを開けます。どうぞが聞こえて入室する場合も失礼しますの言葉は忘れないようにしましょう。
なお、面接官が後ほど来るなどといった指示があった場合もあるので、また別でお話しします。

 

・入室後はドアの方を向いて静かに閉めます
面接室に入ったらドアの方を振り返り静かに閉めます。この時、後ろ手で閉めるのはマナー違反なので注意してください。

 

・待つ場合は下座の席の横で待ちます
面接室で採用担当者を待つような指示があった場合は、下座の席の横で待つようにします。(席次マナーの下座とは一番手前、上座が一番奥)ただし、席を指定されたり着席しているような指示があった場合はそれに従います。

 

・最初の挨拶と一礼をします
先に面接官がいる場合は正面を向いて「本日はよろしくお願いします」と挨拶してから一礼をします。後で面接官が来た場合は、着席していたらもちろん立ち上がりこのタイミングで挨拶と一礼をします。

 

面接編

 

・バックは足元へ置きます
筆記用具などが必要になる場合もあるので、入室したらバックは物をすぐに取り出せるように足元に置きます。

 

・名刺を渡されたらこちらも名前を名乗ってから受け取ります
面接官が名刺を差し出すことがありますので、その場合は自分の名を名乗り丁寧に受け取ります。なお、自分の現在の在籍している企業の名刺などがあったとしても渡す必要はありません。
その後どうぞと言われてから着席し名刺は自分から見て左に置きます。

 

・背筋を伸ばし姿勢良く座りましょう
着席したら背筋を伸ばし姿勢よく座り、両手は軽く握って膝に置きましょう。アピールしたい気持ちはあっても身振り手振りのアクションが大げさにならないように気を付けましょう。

 

 

面接

 

 

退室編

 

・落ち着いて物をしまってから立ち上がります
面接が終わったら、書類や名刺などを落ち着いてカバンにしまい、立ち上がります。名刺などいただいたものは丁寧に扱いましょう。

 

・お礼の挨拶と一礼をして退室します
椅子の横に立ち、「ありがとうございました」の一言と一礼をします。さらにドアの前で一礼をして、入室時同様ドアの方を向いて開けて、退室し静かに閉めます。

 

 

見送り編

 

面接後、出口やエレベーターホールまで採用担当者が誘導してくれる場合もあります。案内に従い背筋を伸ばしてついていきましょう。別れるときには「こちらで失礼いたします」と一礼をします。エレベーターまで見送られた場合は、ドアが閉まるまで頭を下げ続けておくととても丁寧です。

 

 

以上、詳細にお話ししてきましたがどの場面でも言えることは、余裕を持って行動することです。先を読んで心の準備をしながら進めていくと、いつもの自分の良さを存分にアピールすることが出来るはずです。
自宅で何度かシュミレーションを繰り返して、その場になって動揺することのないようにしましょう。
苦手意識を持ってしまいがちな面接ですが、今回の記事を参考に、自信を持って面接に臨むことが出来ましたら幸いです。