人事ブログ

~とっても縁起の良いフクロウ~

皆さんこんにちは!

 

さて当ブログをご覧頂いている方の中には、

当社が運営する「瓢喜」、「香水亭」に足を運んで下さった事のある方もいらっしゃるかと思います。

そのような方はこの置物に見覚えがあるのではないでしょうか…?

 

こちらは各店の玄関に設置されているお香入れです!

体の空洞部分の中でお香を焚き、耳から煙が出るんですよ♪

他にも、当社にはありませんが時計や置物、何かのアイコンに描かれていたり…

フクロウって何気なく目にする機会が多いですよね。

それは、フクロウが世界的に縁起の良い動物とされているからなんです。

その様々な理由をご紹介しますね。

 

①「不苦労」、「福籠」、「福老」などの当て字による

日本では語呂合わせでゲン担ぎをする習慣がありますよね。

例えばおせち料理で「こぶ」と「よろこぶ」を掛けて昆布巻きを入れたり、

タイ」と「めでたい」を掛けて祝いの席で鯛を食べたり…

フクロウに関しても、

「不苦労」→苦労をしない

「福籠」→福の籠(かご)

「福老」→幸福に年を取る

など…たくさんの縁起の良い当て字があります。

 

神話で女神の使いとされた事から

ローマ神話に登場する女神「ミネルヴァ」(ギリシャ神話では「アテナ」と呼ばれます)が、

フクロウを肩に乗せ使いとしたそうです。

このミネルヴァ(アテナ)は知恵や芸術、工芸の女神であった事から、フクロウも西洋では英知の象徴とされています。

 

暗闇でも目が利く事から先見の明を持つとされる

夜目が利く性質から、「家の守り神」、「森の番人」ともされています。

また、見通しが利く事から商売繁盛のイメージも持たれています。

 

④360度首が回るため、お金に困らない

借金で首が回らない」なんて表現をしますよね。

フクロウは首がよく回る様子から、「お金に困って首が回らなくなる事がない」とされており、

金運を上昇させるとも言われています。

 

風水では大事なお客様や運気の入口となる玄関を大切にします。

お店の玄関にフクロウの置物を置く事は、

福が来る」、「商売繁盛」という意味を持ち、とても理にかなっていたんですね。

 

また、英知の象徴である事から学業成就のお守りに描かれたり、

金運を上昇させる事からお財布にデザインされたり…

なんだかフクロウ1つで一石二鳥にも三鳥にもなってしまいますね。

鳥だけに。

 

皆さんもご自宅に何か取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

株式会社mihaku

採用プロジェクトチーム