人事ブログ

お着物に合うお化粧方法

皆様こんにちは!

もうすぐお盆休みですね、旅行や帰省など遠くに行かれる方も多いのではないでしょうか。

良いお休みをお過ごし下さいね♪

 

さて、今回は【お着物に合うお化粧】をご紹介させて頂きます。

当社に入社する理由で「お着物を着て働きたい!」という理由が多く挙がります。

かくいう私も入社理由の1つでありました。

折角着るお着物、普段着とは違うお化粧方法と飲食店に必須な清潔感、合わせて取り入れていけたらいいですね。

 

◇お肌

洋服や洋装のドレスの時の様に、ハイライトなどでギラギラしたラメやパールの輝きを加えてしまうと、和服時は下品な印象になってしまう事もあります。

日本人形を思い出して頂くと、白く陶器のようなお肌をしていると思います。光

沢感などは極力控えて、パーツを強調することが良いとされています

 

◇眉毛

和装は「ふんわり」「優しい」といったイメージがあるかと思います。

流行りの平行な眉毛やキリッと上がりすぎた眉毛は強い印象を与えてしまいがちになってしまいます。柔らかいアーチを描いたような丸みのあるラインがおすすめです。

大人っぽくしたいときは、眉山をいつもより目じり側(外側)にとり眉尻をすっと長く書くと凛とした印象になります。

清楚なかわいらしい印象を目指すときは眉毛を内側に、長さを控えめにします。

 

◇目元

先程お伝えした通り、肌から浮いてしまうような目元のアイシャドウも大粒のラメが入っているようなものは避けた方が良いでしょう。

肌馴染みの良い色を使います。過度な涙袋協調などもあまりおすすめではありません。

「目を大きく見せたい!」という方は、つけまつげなどではなく、アイラインやマスカラなどで切れ長を意識して横幅を持たせると和美人になりますよ。

 

◇口元

口元の印象はお着物の時とても重要になります。

普段ベージュ系や肌馴染みの良いお色味を使っている方も、お着物の日は少しだけ濃い目の口紅などで引き締めるのがおすすめです。

口紅の着物の相性ですが

赤・白・黄・茶のお着物→赤

ピンク・黒・紫・水色・緑のお着物→ピンク

が良いとされています。

 

色を乗せるときは、初めにパウダーファンデーションを唇につけると、色素が薄れて綺麗に発色してくれます。

また、リップブラシやペンシルで輪郭をしっかりと取るとよく合います。

また、夜の営業時間はお昼に比べは長くなりますので、色残りのいい物を使うとお直しの必要がなくなるのでおすすめですよ。

 

◇チーク

口紅と同系色の物を選びましょう。

しかし、チークを塗りすぎてしまうと口元もしっかりと色がついているため派手すぎ、浮きすぎてしまうのでさっと軽く付けます。高すぎる位置やまんまるな塗り方もおすすめ出来ません。

 

いかがでしょうか。

大切なお客様へ接しお料理をお出しするお仕事です、流行りやお洒落、派手すぎるお化粧はタブーです。上記内容をふまえつつ、より清潔感を与えられるようなお化粧が好ましいですね。

 

過去ブログの【夜会巻き】と合わせるととっても素敵に仕上がると思いますよ。

是非試してみてくださいね。

 

 

瓢喜新橋店

女将 茗花